MENU
  • はじめに
  • 📩 お問い合わせ
学んで楽する
AIと時短術で、40代から人生を整えるブログ
  • はじめに
  • 📩 お問い合わせ
AIと時短術で、40代から人生を整えるブログ
  • はじめに
  • 📩 お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 生活と心の整え方

生活と心の整え方– category –

  • 生活と心の整え方

    AIとダイエット

    きっかけは膝の痛み ある日、ふと感じた膝の痛み。それは、以前の事故で痛めた腰や背中の違和感とは別の場所からのサインでした。まさかと思って体重計に乗ってみたところ、表示された数値に思わず絶句。「これじゃあ膝も悲鳴を上げるわけだ」と、ようやく...
    2025年7月4日
  • 生活と心の整え方

    「40代、子ども、健康。全部をつなぐ『第三の習慣』とは」

    「急がないけど重要なこと」って何だろう? 『7つの習慣』の中に出てくる「第三の習慣 最優先事項を優先する」——。 この習慣を初めて読んだのは何年も前のことでした。 その時も「これは大事だ」と思ったけれど、子どもができてから、ようやくその意味が...
    2025年6月26日
  • 生活と心の整え方

    捨てて整えたあと、新しいものが増えはじめた話 〜繰り返さないための“買う理由”〜

    ①:気づけば、また物が増えていた 断捨離を進めて、空間が整い、気も良くなってきたと感じていました。床が見えると、呼吸もしやすくなる気がする。古いものを手放し、スッキリと暮らしていく心地よさを実感していました。…でも、ふと気づくと――プランター...
    2025年5月22日
1

Recent Posts

  • AIとダイエット
  • 「40代、子ども、健康。全部をつなぐ『第三の習慣』とは」
  • AI時代の読書活用例 忘れる読書
  • Duoliongo90日目の気付き
  • 捨てて整えたあと、新しいものが増えはじめた話 〜繰り返さないための“買う理由”〜

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

Categories

  • お金と時間の整理
  • 学びの最適化
  • 生活と心の整え方

© AIと時短術で、40代から人生を整えるブログ.